釣りのお話

スピンキャスト普及委員会委員長の釣りのお話

ABU1000分解してみた

さてと、一部のマニアは期待しているのではないか?
などと思いながら分解するのを躊躇していたのですが...
ハンドルが回らないリールを貰ってしまったわけで
 
大切にしてくれるならあげる...
 
その言葉が私の心を掴んでしまったというのもあるのでした
 
さてと
イメージ 4
通常ネジではないか...精密ドライバーのサイズとは違う
(o´Д`)=зあ~引越しした手の我が家からドライバー探すのはたいへんだ...
 
最初から中断させられた
 
 
 
 
あいた( ゚Д゚)y─┛~~
イメージ 1
ブレーキ側を開ける
 
 
とくに、何も入ってません
 
 
リテーナー及びハンドルナットをはずす
イメージ 2
当時のダイワと同じだ(o´Д`)=з
どっちが模倣か、どうかはもうどうでもいい話ですがw
 
もう散々知恵袋でマネだマネだと騒ぎ続ければ
内心ホッとするわけで、意外と知恵袋って
そういったわだかまりを発散する場所でもあったりしたのかと
考えさせられるのでした
 
このEリングをはずすのが非常にめんどくさい
 
ねじ回しでピーンとはずせば吹っ飛んで失くす
RCパーツの代用が効かない
そのパーツだけ買う
田舎だから遠くまで買いに行かなければならない
 
 
 
 
テープを軽く貼り付けてピーンとはじく...何気に手馴れたもんです
こういうところにラジコンマニアの上手さってやつか?
我ながらEリングをはずさせたら多分日本一ではないか?
などと自画自賛するが、そんな物に共感を持つ人はいないだろう...
 
 
気になる中身
イメージ 5
パーツが少ないこと...バスライズ並み
 
あとで綺麗にするかな^^;
 
 
これはもう、写真撮らなくても再度組み立て可能なレベルの構造
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はて?(゚Д゚)
何故に回らん
しっかりギアも、ピニオンも
普通に、はまっているぞ
ちゃんと綺麗に回るし...
 
イメージ 6
 
破損箇所も見当たらない...はて?(゚Д゚)
 
 
 
 
 
 
よくありがちな、ここかな?
イメージ 7
 
ベアリング、軸当たりパーツはずして...
 
極めて正常...
 
 
ベアリングが膨張して軸をかんでいるわけでもなく
そして、メカニカルブレーキが何かのずれを犯しているわけでもなく
 
イメージ 8
この状況で回りが渋い...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はて?(゚Д゚)はて?(゚Д゚)はて?(゚Д゚)はて?(゚Д゚)はて?はて?(゚Д゚)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(o´Д`)うわっ...まさか...
イメージ 9
半分謎が解けた
 
イメージ 10
更にもう半分謎が解けました
 
 
 
 
 
彼のフィッシングスタイルから
おさらいしよう
 
30センチ以下の魚は、ガンガン巻いてあげる
アシ際の魚は引っこ抜く
20センチ以下はサーフィン
いわゆるパワープレイってヤツだった
『魚がかかった瞬間回らなくなった』といっていたからな...
 
イメージ 11
 
イメージ 3
 
 
どんだけパワープレイなんだよ
 
 
(一度、彼は私を釣り上げています。)
(私の背中の肉をラインカッターで切ったこともあります)
 
 
 
 
 
(;´Д`) ここから、どうするべきか
果たして、なおるかどうか...
謎が謎を呼ぶ問題だらけのFラブログ
 
~つづく~