釣りのお話

スピンキャスト普及委員会委員長の釣りのお話

昨晩、寝付けなくてヒマだったから...

犬の散歩は、夜出かけることがあり
 
なぜか玄関に、3本懐中電灯がある
 
 
そのうち、1本は故障して点かなくなってしまっている
 
そんで、もう2本は使えるが、
そのうちの1本が電池切れを今日起こしてしまった
 
 
まぁ普通にありえることだろうという
一般家庭での出来事ではあるのですけれど
ちょっと、点かない1本を改造してしまおうということに決めた
 
イメージ 1
 
なぜか作業はお風呂場
 
 
 
 
 
 
 
そんで完成!
(途中経過なし)
 
イメージ 2
 
左が100円ショップのそのままの懐中電灯(LED3灯)
右がその100円の物にFluxの3.3V100mAの物に変更
 
構造はいたって簡単
イメージ 3
(こういう作業に手間とお金をあまりかけたくないのでw)
 
 
電池の容量÷100=持ち時間
(700mAの電池÷100=7時間持つはず!)
とてもわかりやすい懐中電灯にしたかったんです
 
しかも1灯にて、光の強さを上げてみました。
 
どういう風になったか?
 
並べて点灯
こんな感じに
イメージ 4
 
右は100円ショップの物
砲弾型3灯ですので光は確かに真っ直ぐ進む
反射板の効果で多少左右に光は出るが、光の量にムラがあるのがわかると思います
 
左は今回の改造品
反射板は無し、フラックスというタイプのLEDはあまり反射板は関係なく、前方向に均等に光が広がります。確か120度とか130度とか書いてあったが忘れたw
 
懐中電灯持って、写真撮影
先が100円の純正
真っ直ぐ点で結構明るい
イメージ 5
 
 
今回の改造品
イメージ 6
室内全体に均一に光る為
よく見える
 
あと色による、立体視のお話にも関係するかも
タイルの目の凸凹感が少しあるでしょ?
 
というわけで深夜2時に寝ました....( ´_ゝ`)